昨日のデキゴト

昨日のデキゴト

運動の選手育成において「しごき」ってのは場合によっては必要。だが、その必要な場面を選別出来ない奴、必要性を説明出来ない奴はは指導者やる資格ないぞ。
体育会系のノリが大嫌いだったので、自分が部長だったときは先輩も後輩も良いも悪いも言える土壌にしました。
高校2年の時に赴任してきた顧問は素晴らしかった?????a???みんな信頼していたし指導力も抜群、中2までの顧問の先生も良かったけど…
県大会程度なら数や素養でゴマかせるが、世界で通用するのか?楽しくプレイする為にうまくなる練習をする人達とは咄嗟の判断力に差がでる。
mixi界って、運動部の人が少ないイメージ。
極端な例だということは重々承知で言うが、俺は体育会系が大嫌いだ。詳しくいえば、礼儀と体育会系を都合良く混同する体育会系が死ぬほど嫌いだ。
根性論一辺倒にはならないで欲しいね 根性は最後の底力で言うべきで、最初っからそれに頼るのはないわ、基礎体力と技術を少しずつ伸ばしていき、身についた実力を出し切るための根性
これぞまさしく【脳筋】。1つ擁護するなら現実社会はもっと厳しい。正に地獄。いや、擁護にならんかった。前言撤回、基地外は死滅しろ。